玄海漬本舗

目次

伝統×今風の新感覚粕漬けの開発に取り組んでいます!!

明治中期に佐賀県唐津市に粕漬け専門店として創業しました。看板商品は、鯨の軟骨を刻んで調味した熟成酒粕にじっくり漬け込んだ玄海漬(鯨の軟骨粕漬け)です。その後1922年9月に法人会社として設立しました。それ以来、酒粕にこだわり、佐賀県のソールフードとして魚介類の粕漬け(貝柱粕漬け、海茸粕漬け等)や野菜を使った粕漬け(蓮根粕漬けや切干大根粕漬け)など伝統の味を製造しております。

しかし、従来の粕漬は、残念ながら市場が小さい中でメインの購買層も高齢化が進み先細りの状況です。

この状況を打破すべきメインの顧客層の若返りを図るためには従来のスタイルにはこだわらない新しい発想が必要だと思いました。

そこで今までつちかってきた粕漬製造技術を使い時流に合わせた商品づくりに挑戦しました。第一弾としてクリームチーズを使ったクリームチーズの大吟醸粕漬を作りました。これは、若い女性に人気のあるクリームチーズと弊社がつちかってきた技術が融合して出来上がった商品です。

続く第二弾としてドライフルーツの粕漬を製造販売しております。現在、第三弾として酒粕バターを商品化して販売しております。


今後も酒粕の無限の可能性を信じて商品開発を行っていきます。

■玄海漬本舗
https://genkaizuke.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次